Diamond Voice Studioは ≪音楽教室のグループ≫ です。
音大受験生のための声楽レッスン・ソルフェージュ・副科ピアノはもとより、
声楽を趣味で初歩から学んでみたい、ミュージカルを学んでみたい等、
様々なご要望に多彩な講師陣でお応えします。
◆2023.05.21 森山 綾子 |
日本フィルの第九演奏会でした |
![]() |
スタジオ講師の森山綾子です。 |
◆2023.04.20 三塚 直美 |
日本クリスチャン音楽大学の客員教授を拝命しました |
![]() |
スタジオ講師の三塚直美です。 |
◆2023.04.17 森山 綾子 |
東京音大に声楽合唱研究員として勤務することになりました |
![]() |
スタジオ講師の森山綾子です。 |
◆2023.03.24 菅 有実子 |
東京音大 声楽主任終了記念会 |
![]() |
2年間の東京音大「声楽主任」をようやく終了。昨日、小野あつこさんと、同級生のKさん、Uさんが主任終了記念会ということで集まってくださり、とっても楽しい2時間でした。代官山の一軒家フレンチ「マダム・トキ」にて。
|
◆2023.03.15 菅 有実子 |
高野百合絵さんに来て頂きました |
![]() |
高野百合絵さんにうちの新レッスン環境で歌って頂いて、屋外への音漏れ状況を計測しました。一番音漏れの大きかったのは玄関前で、最大音量は71dB。 |
◆2023.03.12 菅 有実子 |
スタジオ講師の神戸さんがうちにいらっしゃいました |
![]() |
今日はDiamond Voice Studio講師で、東京音大で声楽助手と合唱研究員をされている神戸佑実子さんをうちにお招きして、HPやSNSでの情報発信のあり方について、じっくり2時間ほどご意見を伺いました。 |
◆2023.03.08 菅 有実子 |
山口美詠さんが演奏動画を送って下さいました |
![]() |
Diamond Voice Studio で萩原みか先生のレッスンを受けられている山口美詠さんが、演奏動画を送って下さいましたので、「動画集」のページでご紹介させていただきます。 |
◆2023.02.23 菅有実子 |
小野あつこさん出演のコンサートを聴きに高崎芸術劇場へ |
![]() |
高崎芸術劇場大ホールで、小野あつこさんが出演された「GTシンフォニック・コンサート vol.5 ジブリ&ミュージカルナンバー ~音楽の贈りもの~」を聴いてまいりました。オーケストラは群馬交響楽団。 |
◆2023.02.13 菅有実子 |
菅有実子門下演奏会のコラージュ写真が出来上がりました |
![]() |
1月24日に品川区のスクエア荏原ひらつかホールで開催した東京音大 菅有実子門下演奏会のコラージュ写真が出来上がりましたのでご紹介します。 |
◆2023.02.08 菅有実子 |
Diamond Voice Studio出身、吉田理乃さんの演奏のご紹介 |
![]() |
2023年1月24日に品川区のスクエア荏原ひらつかホールで開催された東京音大 菅有実子門下演奏会に出演された吉田理乃さんの演奏を「動画集」のページに掲載しました。 |
◆2023.01.27 三塚直美 |
今年こそは活動しやすくなる事を願っております♪ |
![]() |
2023年!突入しましたが梅の開花と今年こそは活動しやすくなりそうな気配に気持ちも前向きなっている三塚直美です。 |
◆2023.01.01 菅 有実子 |
東京音大 菅有実子門下演奏会のご案内 |
![]() |
1月24日(火)に菅有実子門下演奏会を開催いたします。 |
◆2022.12.28 萩原 みか |
東京国際管弦声楽コンクールで2位入賞された山口美詠さんが手記を寄せてくださいました |
![]() |
|
◆2022.12.27 菅 有実子 |
東京音大冬期受験講習会を振り返って ~この時期に大切なこと~ |
![]() |
|
◆2022.12.21 菅 有実子 |
新任スタジオ講師のご紹介 神戸佑実子さん |
![]() |
|
◆2022.12.19 菅 有実子 |
福井で開催された第九の演奏会に出演させて頂きました |
![]() |
|
◆2022.11.30 菅 有実子 |
新しいレッスン形態の試行を始めます |
![]() |
|
◆2022.11.23 菅 有実子 |
都民交響楽団の第九演奏会に出演させて頂きました |
![]() |
|
◆2022.11.06 森山 綾子 |
この時期、受験生の皆さんに心がけて欲しいこと |
![]() |
|
◆2022.11.06 菅 有実子 |
昔のオペラや演奏会のビデオテープをDVD化してみました |
![]() |
|
◆2022.10.23 菅 有実子 |
小南満佑子さんと代官山でお食事会 |
![]() |
|
◆2022.10.14 菅 有実子 |
東京音大115周年記念演奏会に門下生が出演しました。 |
![]() |
|
◆2022.10.02 菅 有実子 |
ミュージカル「盗まれた雷撃」を観てまいりました。 |
![]() |
|
◆2022.09.30 菅 有実子 |
年内出演予定の2演奏会のご案内 |
![]() |
![]() |
|
◆2022.08.16 菅 有実子 |
高野百合絵さんと真夏のスペイン料理に行ってまいりました |
![]() |
|
◆2022.07.10 菅 有実子 |
マーラー『大地の歌』に出演しました |
![]() |
|
◆2022.06.15 菅 有実子 |
今日は一條翠葉さん、北島佳世さんへの個人レッスンでした |
![]() |
|
◆2022.05.29 森山 綾子 |
メサイアのアルトソリストを務めさせていただきました |
![]() |
|
◆2022.04.06 菅 有実子 |
小野あつこさんと二人だけのお食事会 |
![]() |
|
◆2022.04.04 菅 有実子 |
久しぶりに第九の演奏会に出演させて頂きました |
![]() |
|
◆2022.03.30 菅 有実子 |
マーラー「大地の歌」演奏会に出演いたします |
![]() |
|
◆2022.02.27 菅 有実子 |
NHK あつこお姉さんの卒業に思うこと |
![]() |
|
◆2022.02.15 菅 有実子 |
東京国際フォーラム 第九特別コンサートのご案内 |
![]() |
|
◆2022.01.23 菅 有実子 |
Diamond Voice Studioで学ばれたお二人の演奏ご紹介 |
![]() |
|
◆2021.12.10 倉藤 理大 |
講師の倉藤理大です、このたび下記の2演奏会に出演いたします。 |
![]() |
![]() |
◆2021.12.03 菅 有実子 |
高野百合絵さんと二人だけのお食事会 |
![]() |
|
◆2021.11.23 菅 有実子 |
東京音大第九演奏会に行って参りました |
![]() |
|
◆2021.11.13 菅 有実子 |
文科省大学設置分科会の専門委員をやらせて頂いてました |
![]() |
|
◆2021.09.05 森山 綾子 |
新任講師の森山綾子です |
![]() |
|
◆2021.08.29 菅 有実子 |
新任スタジオ講師のご紹介 森山綾子さん |
![]() |
|
◆2021.08.26 菅 有実子 |
日本演奏家コンクールの二次予選の審査でした |
![]() |
|
◆2021.05.31 菅 有実子 |
「Diamond Voice」の商標を更新してまいりました |
![]() |
|
◆2021.05.09 菅 有実子 |
小野あつこさんからお花を頂きました |
![]() |
|
◆2021.03.31 菅 有実子 |
ミュージカル「アリージャンス 〜忠誠〜」を観てきました |
![]() |
|
◆2021.01.31 菅 有実子 |
東京音大 菅有実子門下試演会を開催しました |
![]() |
|
◆2020.12.15 菅 有実子 |
樋口有咲さんの演奏を聴いてまいりました |
![]() |
|
◆2020.11.24 菅 有実子 |
門下の樋口有咲さんが東フィルのオケでアリアを演奏します |
![]() |
|
◆2020.10.12 菅 有実子 |
一時帰国されている高野百合絵さんとお食事会 |
![]() |
|
◆2020.10.03 倉藤 理大 |
静岡市清水文化会館マリナート小ホールでリサイタルを開きました |
![]() |
|
◆2020.09.20 菅 有実子 |
9月18日は日本演奏家コンクールの本選審査でした |
![]() |
|
◆2020.09.03 菅 有実子 |
対面レッスン再開に当たって〜若い学生さんへのお願い〜 |
最近また「新型コロナはただの風邪」という無責任な発言を耳にしますが、若い学生の皆さんには是非以下のようなことを心に留めて行動して頂きたいと思います。 |
![]() |
◆2020.09.03 菅 有実子 |
2020年度上半期のオンラインレッスンを振り返って |
![]() |
|
◆2020.06.15 萩原 みか |
オンラインレッスン、始めました! |
![]() |
|
◆2020.06.10 三塚 直美 |
オンラインレッスン、はじめていま~す♪ |
|
◆2020.05.12 菅 有実子 |
小南満佑子さんがNHK 朝の連続テレビ小説「エール」に登場 |
![]() |
|
◆2020.04.30 菅 有実子 |
オンライン声楽レッスン、ただいま実施中 |
![]() |
|
◆2020.03.19 菅 有実子 |
小南満佑子さんがNHK 朝の連続テレビ小説「エール」に出演されます。 |
![]() |
|
◆2020.02.14 菅 有実子 |
日本コロムビアからCDを出した高野百合絵さんとお食事会 |
![]() |
|
◆2020.01.19 菅 有実子 |
コンクールに挑戦される若い皆さんに(その1) |
![]() |
|
◆2020.01.05 菅 有実子 |
都民交響楽団の第九演奏会に出演させて頂きました。 |
![]() |
![]() |
|
◆2019.12.21 菅 有実子 |
都民交響楽団の第九演奏会に出演させていただきます。 |
![]() |
|
◆2019.12.21 菅 有実子 |
蒔田優香さんが出演されているミュージカル「トラブルショー」を観てまいりました。 |
![]() |
|
◆2019.10.19 菅 有実子 |
日本演奏家コンクール本選会の審査をしてまいりました。 |
![]() |
|
◆2019.10.19 菅 有実子 |
お庭のオペラ劇場化計画、完成!! |
![]() |
|
◆2019.8.18 菅 有実子 |
夏休み終盤。いま音大受験生にお伝えしたいこと |
![]() |
|
◆2019.5.20 三塚 直美 |
YMCAオラトリオ・ソサエティさんの定期公演に出演しました。 |
![]() |
|
◆2019.3.17 菅 有実子 |
小田原市民会館でコバケン先生の第九に出演してまいりました |
![]() |
|
◆2019.2.11 菅 有実子 |
15年間通勤したフェリス女学院大学への道を散歩 |
![]() |
|
◆2019.2.11 菅 有実子 |
小林研一郎先生の第九に久しぶりに出演させて頂きます。 |
![]() |
|
◆2019.1.13 菅 有実子 |
小野あつこさんに南青山でランチをご馳走して頂きました。 |
![]() |
|
◆2018.12.23 菅 有実子 |
都民交響楽団の第九演奏会に出演させていただきました。 |
![]() |
|
◆2018.12.18 菅 有実子 |
都民交響楽団の第九演奏会に出演させていただきます。 |
![]() |
|
◆2018.11.19 倉藤 理大 |
丹野めぐみフォルテピアノ演奏会に出演いたします。 |
![]() |
|
◆2018.11.04 三塚 直美 |
この秋は北海道と宮城県を中心に芸術鑑賞ツアーをしてまいりました。 |
![]() |
|
◆2018.10.14 菅 有実子 |
ミュージカル「タイタニック」を観てまいりました。 |
![]() |
|
◆2018.09.12 菅 有実子 |
二学期、普通高校から音大声楽科を目指す受験生が留意しておきたいこと |
![]() |
|
◆2018.09.02 菅 有実子 |
混声合唱団コールミレニアムの定期演奏会に出演させて頂きました |
![]() |
|
◆2018.06.28 三塚 直美 |
7月の演奏会のご案内です |
![]() |
![]() |
|
◆2018.04.22 菅 有実子 |
東京音大 校友会 新潟県支部演奏会で演奏してまいりました |
![]() |
|
◆2018.03.18 菅 有実子 |
東京音大 校友会 新潟支部演奏会のお知らせ |
![]() |
|
◆2018.03.02 三塚 直美 |
1、2月のステージを振り返って |
![]() |
|
◆2018.02.22 蒔田 優香 |
出演情報 ミュージカル「月に歌えば」 |
![]() |
![]() |
|
◆2018.02.09 菅 有実子 |
「頭を開けて発声する」 |
「頭を開けて発声する」― 声楽の教育で昔からよく使われている表現です。「軟口蓋をねらって」などと表現される場合もあります。 |
![]() |
|
◆2018.01.14 菅 有実子 |
入試間近! 音大受験生が今すべきこと |
![]() |
|
◆2017.12.25 菅 有実子 |
東京文化会館で今年最後の演奏会 |
![]() |
|
◆2017.12.13 三塚 直美 |
クリスマスらしい舞台が続きました |
![]() |
|
◆2017.12.06 菅 有実子 |
第九演奏会のご案内 |
![]() |
|
◆2017.12.05 菅 有実子 |
11月25日はヴェルディ・レクイエムの演奏会でした |
![]() |
|
◆2017.12.03 萩原 みか |
9月24日のソロリサイタルの批評が音楽の友12月号に掲載されました |
![]() |
|
◆2017.12.02 萩原 みか |
11月15日の東京音大 萩原みか門下生試演会を振り返って |
![]() |
|
◆2017.11.06 一條 翠葉 |
11月14日のガラ・コンサートに向けて稽古中 |
![]() |
|
◆2017.11.03 倉藤 理大 |
「平成29年度富士市教育文化スポーツ奨励賞」受賞のご報告 |
![]() |
平成29年度富士市教育文化スポーツ奨励賞
http://www.city.fuji.shizuoka.jp/sp/shisei/c0106/fmervo0000011ax0.html
|
◆2017.10.18 菅 有実子 |
菅有実子 門下演奏会のお知らせ |
![]() |
|
◆2017.10.10 萩原 みか |
ルーテル市ヶ谷センターでソロリサイタル |
![]() |
![]() |
|
◆2017.10.09 菅 有実子 |
みなとみらいホールでマーラー「復活」に出演させて頂きました。 |
![]() |
|
◆2017.10.4 北島 佳世 |
東京音大111周年記念オペラの準備中 |
![]() |
|
◆2017.10.2 三塚 直美 |
稲穂が黄金色に輝く新潟で「ソプラノ コンサート」 |
![]() |
|
◆2017.10.1 菅 有実子 |
「ヴェルディ・レクイエム」にアルトソロで出演させて頂きます。 |
![]() |
|
◆2017.9.7 萩原 みか |
母校・熊谷市立東小学校に訪問演奏に行ってまいりました。 |
![]() |
|
◆2017.9.7 菅 有実子 |
蒔田優香さんの「バースデイトー and ライブ」に行ってまいりました。 |
![]() |
|
◆2017.9.2 菅 有実子 |
みなとみらいホール マーラー「復活」演奏会のお知らせ |
![]() |
|
◆2017.8.27 菅 有実子 |
表参道の舞台ドレスのお店、ISORIに行ってみました。 |
![]() |
|
◆2017.8.18 菅 有実子 |
二期会サマーコンサート2017に出演しました。 |
![]() |
![]() |
|
◆2017.7.20 萩原 みか |
2017.7.15に長光寺・石の蔵ホールでのコンサートに出演してまいりました。 |
![]() |
|
◆2017.7.15 蒔田 優香 |
蒔田優香バースデートーク&ライブのご案内 |
![]() |
![]() |
|
◆2017.7.9 菅 有実子 |
音大(声楽)を目指す受験生の皆さんに |
![]() |
|
◆2017.7.4 萩原 みか |
萩原みかソプラノ・リサイタルのお知らせ |
![]() |
|
◆2017.7.2 菅 有実子 |
観てまいりました、ミュージカル「レ・ミゼラブル」 |
![]() |
小南満佑子さんがコゼット役で出演された帝国劇場ミュージカル「レ・ミゼラブル」を観てまいりました。
超満員の観客で埋めつくされたホール、リアルで迫力ある舞台に圧倒された3時間でした。
私たちクラシック音楽に携わる者にとっても、本当に学ぶべきところの多い舞台でした。 |
◆2017.7.1 菅 有実子 |
一條翠葉さんが出演する新国立劇場オペラ研修所試演会に行ってまいりました。 |
![]() |
今年4月から新国立劇場オペラ研修所研修生として学ばれている一條翠葉さんが出演するオペラ試演会@新国立劇場小劇場に行ってまいりました。
G.ガッツァニーガ作曲の「ドン・ジョヴァンニ~石の招待客~」というめずらしい演目です。4月からスタートし、音源もあまりない中、短期間で音楽を作り上げていくのは大変だったと思いますが、皆さんチームワークも良く、いい舞台を作り上げていらっしゃいました。
一條さんが演じられたマトゥリーナ役は、メゾソプラノが歌うには全体的にやや音域が高いのですが、そんなことを感じさせない、綺麗に伸びる声が印象的でした。とってもかわいいマトゥリーナでした!!
|
◆2017.6.27 森野 由み |
ティータイムコンサートのお知らせ |
![]() |
皆様、お元気でお過ごしでしょうか? 森野由みです。 |
◆2017.6.16 三塚 直美 |
「青少年劇場公演」ツアーが始まりました♪ |
![]() |
今年も、より多くの子供達に"本ものの感動"を届ける活動「青少年劇場公演」ツアーが始まりました♪ |
◆2017.6.10 菅 有実子 |
神奈川県民ホールのオルガンコンサートに出演してまいりました。 |
![]() |
神奈川県民ホールで開かれたオルガニスト荻野由美子さんのリサイタル<ブラームスの旅>に出演してまいりました。 |
◆2017.6.1 一條 翠葉 |
新国立劇場オペラ研究所試演会のお知らせ |
![]() |
季節の変わり目で、体調管理も大変な時期ですね。 |
◆2017.5.31 三塚 直美 |
最近感動したレッスンのこと |
![]() |
我が家の庭にも沢山の花々が咲きはじめました! |
◆2017.5.27 菅 有実子 |
バリトン歌手村田孝高さんのリサイタルを聴いて参りました。 |
![]() |
昨日、バリトン歌手村田孝高(よしたか)さんのリサイタルを聴いて参りました。色彩豊かなブリランテな美声と容姿に恵まれた素晴らしいバリトンです。イタリア近代歌曲や日本歌曲も素敵でしたけど、ドニゼッティ、ロッシーニ、ヴェルディ、レスピーギのオペラアリアがまた絶品で、あっという間の2時間でした。司会進行をされたのは、宝塚歌劇にもなっている少女漫画「ベルサイユのばら」で有名な池田理代子先生。47歳で東京音大声楽科に入学され、ソプラノ歌手としても活動されています。打上げの席にご一緒させて頂きましたが、そのエネルギー、華やかさ、本当に素晴らしく圧倒されっぱなしでした。 |
◆2017.5.21 菅 有実子 |
今日は東京音大で受験生に向けた体験レッスン会でした。 |
私が担当した方は皆さん、年齢によく合った選曲をされていました。私のアドバイスが少しでもお役に立てたらうれしいです。 |
![]() |
◆2017.5.9 三塚 直美 |
今年も「Sing in Messiah2017」にソリストとして歌ってまいりましました♪ |
![]() |
全国からお集まりになった参加者とメサイア全曲(ほぼ三時間)を、プロの指揮者(八尋和美先生)・オーケストラ・ソリストと一気に演奏する…という、とてつもない企画です♡ |
◆2017.5.4 菅 有実子 |
「おかあさんといっしょ」ファミリーコンサート |
![]() |
スタジオ玄関のイングリッシュ・ローズ3姉妹のトップバッター、セント・スウィザン様が開花し、あたりにミルラの香りを放っております。 |
◆2017.4.21 森野 由み |
季節外れの大雪@オーストリア |
![]() |
森野由みです。 |
◆2017.4.20 菅 有実子 |
出演情報を2件、お知らせします |
一つは「二期会サマーコンサート2017」で8月18日(金)、場所は渋谷区文化総合センター大和田さくらホールです。演奏させていただくのはマスカーニ『カヴァレリア・ルスティカーナ』より“お前ここにいたのかサントゥッツァ”、山田精一さんとの二重唱です。 |
![]() |
![]() |
◆2017.4.11 三塚 直美 |
昨年の門下生、勉強会の様子です。 |
![]() |
スタジオ講師の三塚直美です。 |
◆2017.4.8 倉藤 理大 |
リサイタルを終えて |
![]() |
倉藤理大です。 |
◆2017.3.30 森野 由み |
ウィーン、オペラ座の道を挟んだ反対側に新しいカフェを発見! |
![]() |
森野由みです。 |
◆2017.3.29 蒔田 優香 |
ミュージカル『マリオネット』に出演が決定しました。 |
![]() |
ミュージカル担当の蒔田です。 |
◆2017.3.29 北島 佳世 |
イオンシネマ みなとみらいにて、愛の妙薬のジャンネッタ役で出演します。 |
![]() |
スタジオ講師の北島です。 |
◆2017.3.26 萩原 みか |
地元熊谷でスプリングコンサートに出演いたしました。 |
![]() |
天候に恵まれた春分の日、地元熊谷でスプリングコンサートに出演いたしました。 |
◆2017.3.25 三塚 直美 |
金沢近郊でも声楽レッスン致します。 |
![]() |
スタジオ講師の三塚直美です。 |
◆2017.3.25 森野 由み |
先日ミュンヘンのオペラ座でロッシーニのオペラ「セミラミデ」を観ました。 |
![]() |
こんにちは!ウィーン在住の森野です。 |
◆2017.3.22 菅 有実子 |
一昨日、レッスンにいらっしゃったAさんから貴重なご意見を頂きました |
![]() |
スタジオ玄関のイングリッシュローズ3兄弟、新芽がグングンと育ってきました。 |
◆2017.3.19 北島 佳世 |
東京音大大学院修了のご報告 |
![]() |
おかげさまで昨日、東京音大大学院を無事修了いたしました。これからは、大学の声楽助手として、Diamond Voice Studioの講師として、音楽ビヤプラザライオンのソプラノ歌手として、生徒さんを支えつつ、自分の音楽活動もしっかりとやっていけたらなぁと思います! これからも北島佳世をよろしくお願い致します。 |
◆2017.3.14 三塚 直美 |
「おとのきずなメサイア」参加者募集のご連絡です |
![]() |
毎年、演奏させて頂いております「おとのきずなメサイア」、既に参加者募集が始まっております! |
◆2017.3.13 酒井 菜摘 |
みなさん初めまして。講師の酒井菜摘です |
![]() |
3月も半ばになり、少しずつあたたかい日が続くようになってきました。 |
◆2017.3.12 菅 有実子 |
今日はスタジオ講師の三塚さんとの打ち合わせでした |
![]() |
スタジオ玄関の沈丁花が満開で、素晴らしい春の香りを放っています。 |
◆2017.3.10 一條 翠葉 |
二期会マスタークラスを修了しました |
初めまして、一條 翠葉(あおは)です。 |
![]() |
◆2017.3.7 蒔田 優香 |
3月25日に紐育男声東京合唱団定期演奏会に出演させて頂きます |
![]() |
ミュージカル担当の蒔田です。 |
◆2017.3.6 倉藤 理大 |
いつも疑問に思うこと ~音痴という言葉の罪~ |
私は高校で音楽の授業をしていますが、生徒の中に「音痴だから」と歌うことを嫌がる子がいるのですね。話を聞くと、幼少期に親や教師から音痴と言われたことが尾をひいているようです。歌を聞いてみると決して音痴ではなく、特にピアノ等を習っていないため、音感が鍛えられていないだけでした。 |
![]() |
◆2017.3.5 北島 佳世 |
3月の銀座の音楽ビヤプラザ ライオンへの出演予定について |
![]() |
みなさん、初めまして。スタジオ講師の北島佳世です。 |
◆2017.3.1 蒔田 優香 |
「トラブルショー」無事千穐楽を迎えました |
![]() |
ミュージカル担当の蒔田です。 |
◆2017.2.25 萩原 みか |
熊谷にてスプリングコンサート2017を開催いたします! |
![]() |
2017年3月20日(祝・月)に地元熊谷にてスプリングコンサート2017を開催いたします! |
◆2017.1.26 菅 有実子(田園調布スタジオ) |
|
![]() |
田園調布スタジオの玄関前で春を待つ沈丁花とイングリッシュローズです。 |
◆2017.1.26 菅 有実子(田園調布スタジオ) |
若手講師向けスタジオルール説明会 |
![]() |
構想から1年、ようやくDiamond Voice Studioをアナウンスできるところまで来ました。 |